甘さ :
キレ :
酸味 :
口当たり:
おすすめ度:
今回のお酒は「Ecru」という生酛純米原酒です。 こちらは秋田県秋田市にある新政酒造さんで作られている日本酒になります。
新政酒造さんはかなり古い歴史を持つ酒蔵さんで、近年では特に「No.6」という銘柄が、入手困難なぐらい大人気な酒蔵さんです。
今回の「エクリュ」はcolorsというシリーズの中の一つで、名前は「麻の色」という意味です。麻の色は少し黄色がかった白ですが、まさしくこちらのお酒も少し黄色がかった見た目をしています。
生酛づくりは一般的にお酒の味がしっかりするという特徴があるのですが、こちらは全く異なる味わいで少ししゅわしゅわしていてフルーティーという生酛じみない不思議な風味です。これが新しい生酛というか新政の生酛というか、それぐらい唯一無二の味わいと言ってよいと感じました。
難しい話なので細かくは触れませんが、独自のこだわりを持って作られたお酒なのでそういった点が他のお酒とは異なる稀有さの要因かもしれません。ラベルには「3年ほど寝かせても美味しい」と書いてあったので今度手に入れたら3年寝かしたいなと思います。
新政酒造さんのお酒はcolorsに限らず、非常に人気でプレミア化しているほどです。ただ、運が良ければ酒屋さんで売っている場合もあります。
個人的な感想ですが、こういった超人気のお酒は小さい冷蔵庫や棚の一番下など、通り過ぎてしまうような場所に置いてあることが多い気がします。目立つ場所だとすぐに売り切れてしまうため、しっかり買い物をしにきた人にのみ買って欲しいという願いなのかもしれません。
新政酒造さんのお酒に関わらず、目立たない所には意外なレア日本酒が眠っていることも多いので、酒屋さんに行った際はぜひチェックしてみてください!
コメント