【シン・ツチダ】

シン・ツチダ 生酛
甘さ★★★
キレ★★
口当たり★★★★
酸味★★★★
おすすめ度:3.8

今回のお酒は「シン・ツチダ」の完全無添加の生酛づくりの日本酒です。 こちらは群馬県利根郡にある土田酒造さんで作られている日本酒になります。

前回ご紹介した「相模灘」を王道とするのであれば、こちらの「シン・ツチダ」は前衛的な日本酒といえるでしょう。

土田酒造さんは無添加や酵母にこだわり、常に新しい時代の日本酒を追い求めて取り組んでられる酒蔵さんです。その味はたびたび日本酒界隈に新しい風を吹き込み、ときにブームや議論を巻き起こすことで知られています。

今回の「シン・ツチダ」はそんな土田酒造さんの中でも代表格的な存在のお酒です。
注ぐと分かるのですが、見た目がとても黄色くすでに他の日本酒との違いをビンビンに出してきます。

味わいはまったりとしたヨーグルトのような甘さと少し遠くに感じるバナナやチーズのような香りが非常に特徴的です。他の日本酒ではまず味わえない風味なので、非常に衝撃的で印象的だと思います。

また、「シン・ツチダ」は開栓後に味がどんどん変化していくことでも有名です。時間が経つにつれ酵母の発酵が進み、バナナの風味の方が強くなっていきます。1~2週間ほどはその変化が楽しめるので長く楽しめるお酒でもあります。

今回ご紹介した「シン・ツチダ」は土田酒造さんの中でも比較的飲みやすい部類に入ると個人的には思います。土田酒造さんからは他にも実験的なお酒がたくさん出されているので、「普通のに飽きてきたな」という上級者さんは一度試してみてはいかがでしょうか?

コメント